>> 中文

◉ 2013東京/沖縄・中国映画週間 上映作品


★ 実話を元にしたチャイニーズ・サクセス・ストーリー!

「アメリカン・ドリーム・イン・チャイナ」(東京オープニング映画)

監督:陳可辛(ピーター・チャン)
脚本:周智勇、張冀
主演:黄暁明(ホァン・シャオミン)、鄧超(ダン・チャオ)、佟大為(トン・ダーウェイ)、杜鵑(ドゥ・ジュアン)
ジャンル:ヒューマンストーリー
上映時間:112分
あらすじ:1980年代、情熱と夢を抱いた3人の青年が燕京大学で出会う。そこから彼らの30年に及ぶ夢と挫折、友情の物語が幕を開ける。代々アメリカ留学をしている名家の出身・孟暁駿はアメリカで成功することを夢見ている。ロマンティックで自由主義者の王暘は改革開放初期のパワー溢れる時代の中で青春を謳歌していた。大学受験に2度失敗した農村の青年・成冬青は孟暁駿に憧れ勉学に励み彼女も出来て充実した学生生活を送っていた。そんな中、孟暁駿だけが渡米ビザの取得に成功し残りの二人は厳しい現実に失望する。その後成冬青は大学講師の職も失い落ち込んでいたが、王暘の助けもあり廃工場跡で英語教室を開校、成功の第一歩を歩み始める。アメリカで挫折し帰国した孟暁駿も加わり3人は力をあわせて教育業界での成功を収める。黄暁明、鄧超、佟大為が豪華共演したヒット作。

監督紹介:陳可辛(ピーター・チャン)
香港の映画監督、プロデューサー。
1986年にジョン・ウー監督作品『ソルジャー・ドッグス』を製作し、1991年には初監督作品となる『愛という名のもとに』で注目を集める。その後、『ラヴソング』、『ウィンター・ソング』、『ウォーロード/男たちの誓い』、『孫文の義士団』など数多くのヒット作を監督、製作している。代表作『ラヴソング』は第16回香港電影金像奨で最優秀作品賞、最優秀監督賞など9部門を受賞。彼が監督、製作した作品は常に高い興行成績を打ち出し多くの作品が映画賞の常連となっている。2013年『アメリカン・ドリーム・イン・チャイナ』は社会現象となるほどの人気を博し、興行収入も5.5億元となる大ヒットを記録した。

お問合せ: NPO法人日中友好映画祭実行委員会
住所: 〒104-0061 東京都中央区銀座7-14-15 杉山ビル5F
Tel: 03-5148-2095 / Fax: 03-5148-2096

© (NPO)Japan-China Friendship Film Festival Executive Committee All Rights Reserved.